ちーむみかんモータースポーツ日記

 

写真は本文とは全然関係有りません。
適当な写真ないんだもん♪
競技中の写真あったら、寄贈してね(はぁと)

 

 

2003年MACラリー

by雅子様

中四国で唯一の全日本イベントの開幕です。
6日(金)はレッキで、この日からオフィシャルの皆さんは大忙しです。
でも、さすがに金曜の朝から来れる人も少なくて大変だったんじゃないんでしょうか?
私は都合で土曜の朝からの参加です。
夜中1時半、hrcさんが迎えに来てくれました。これから老人クラブ員Ryoを迎えに行き、理事長宅で理事長と司令長官さまと合流し一路美川村へ。
夜中の移動のため、少しでも車内で寝ようと、ビールを飲みウトウトしていたのですが、買い物時に起きて、そこから運転手交代したら・・・寝れません!峠を越えて美川へ向かうのですが、アグレッシヴすぎ!
ノアでドリフトするなよな=ΦwΦ==○)゜O゜) 
とても寝てられるような状態ではありませんでしたわ。

そんなこんなで無事?美川スキー場へ到着。時刻は午前5時すぎ。
眠たい目をこすっていると続々とオフィシャルの面々がご到着です。
FGラリーではおなじみの顔がたくさんです。
オフィシャル受け付けを済ませ、オフィシャル配置表を見ると、FGラリーオールスターズですな(笑)さすがに全日本と言われるような開催が出来るんじゃないかななどと勝手に思っていたのであります。

私の配置された場所はSSゴールCPチームです。この中からCP作業をする人、周辺2箇所の道ふさぎをする人とに別れて作業します。と、言ってもこのチーム、オフィシャル経験のある者ばかりで、しかも状況判断のできる人ばかり。誰がどこのポジションに行っても確実に仕事をこなせる人ばかりです。ゆえにものすごく楽しく、楽に出来たのは言うまでもありません。

さて、MSWな人たちはと言うと・・・大家さま&司令長官様は0カーで走っています。会長はロングSSの道ふさぎ、ぼこぼこさんは追い上げ、S崎選手は技術委員長、隊長はサービスだって言ってた。下宿人は先々行で激走していたようです。他の皆さんはどこにいたのかチェックできませんでした。ごめんなさい。たぶん、ロングSSのあたりにいたんじゃないでしょうか??

オフィシャル配置時刻になり、移動し配置された場所へ到着。誰がどのポジションにつくか相談し、打ち合わせします。が、わかってる人ばかりなので、それもすぐ終わり、時間があるので皆でテーブルを出し、のんびりと雑談しながら時間まで過ごします。知らない人が見たら、ピクニックにでも来ているかのような雰囲気です。
午前9時。後1時間で競技が始まります。先行(0カー)が来るかもしれないので配置につきます。そうすると車の音が聞こえてきます。ん?0カーが来たのかな?ずいぶん早いなと思っていたら先々行です。あれ?こっちには来ないって聞いてたけど・・・
「もし、あてにならんかったらあかんから来たの。0カーが来たときじゃリカバリー出来ないから。」
なぜかご機嫌ナナメな下宿人です。どうも、朝からドタバタとしてピリピリしていたようです。(ちょっと怖かったです、マヂで)

もうそろそろ競技開始時刻だなと思っていると、雷がゴロゴロと・・・雨が降り始めるではありませんか!あわててテーブルを片付け車に乗り込みます。一気に雨が降り出しました。日頃の行いの悪い人がいるのかな?(笑)
そうこうしているとスタートから入電。0カースタートとのこと。よし、はじまりまっせ。みなさん張り切って行きましょう!

今回のSS1・4・7ゴールCPクルーをご紹介しておきましょう。
ますはCPカーチームにACAより自転車博物館館長&その嫁kyoko、K山くんとY山2号と私。道ふさぎ中間に老人クラブから理事長、hrc、Ryoの3人。道ふさぎ占有終わり地点につーきちゃんとY山1号。で、CPカーチームは笛吹き、カード切り、タイム管理補佐、バックアップ、誘導に分かれます。笛吹きは男3人で分担し、後は臨機応変に交代です。

まずはSS1。続々と競技車が現れる直前にエントラント向けインフォメーションの指令が。カード渡してインフォメーションを伝えなくてはなりません。しかし、ゴールCPだと言うのに、エントラントは急いで去ろうとします。
待って!伝えることがあるのよっ!焦ってしまいます。なにせ、1分しかありません。その間に伝えなくてはならないのですから早口にもなります。エントラントは他の方のタイムが気になるのでそれを聞きたいでしょうし、こちらはそれよりも伝えなくてはならないことがあります。心理合戦ですな(笑)
こうしてオフィシャルしてみると、エントラントのお人柄も垣間見れるんだなぁと感じました。私たちオフィシャルに対する態度って本当に人それぞれです。性格が出るっていいますが・・・(笑) それも楽しんでみたり(爆)

無事終了し、次のSSまでインターバルが1時間半。雨も上がったので、テーブルを出し、昼食タイム。ちょっと少な目のお弁当だったので、おやつも出して時間まで過ごします。
さて、そろそろ準備をと思ったらまた雨が・・・・
誰だ?行いの悪いヤツは(笑)
またウエットで走る人も大変です。同じコースなのでタイムアップするかな?って思ったけど、路面が悪くて無理みたいですねぇ。それにしても0カーは本気で走っているんでしょうか??エントラントよりも遅いです。思わず「遅いです!」って言ってしまいました(笑)ごめんね。大家様(はぁと
そうそう、SS4がはじまる前に1台の車が・・・なにかと思えば審査委員会ではありませんか。途中の道ふさぎあたりで見てくれれば楽しいかと思うんですが、なぜかゴールCPに。視察なのかな?
ちょっと緊張してしまいます。いつも通りで大丈夫なんですが、なんとなく緊張してしまう(笑)
だんだん雨脚も弱くなり、終わる頃にはまた雨があがりました。
さて、今度は2時間のインターバルです。雨も上がったので、イスを出しておやつ出して雑談してます。もちろん仮眠してる人もいます。このチーム、海を渡ってきてるので睡眠不足の人ばかりです(笑) 私もちょっとだけうとうとしてました。

さて、私たちにとっては最後のお仕事、SS7が始まります。そろそろ準備をと思ったら、また雨です(爆)
絶対だれか行いの悪いヤツがいる。SSはじまる頃に降って終わる頃にはやむんだもの。それも3回とも!誰だぁ??

何事もなく、SS7も終わり、撤収です。荷物を片付け本部へ戻ります。
本部へ提出する書類とオフィシャルグッズを返したら、お仕事終了です。後は、知り合いのいるサービステントで宴会の始まり始まり(笑)
今回は広島のエントラントテントで宴会はじめました。焼肉です!ビールと焼肉。おいしいですねぇ。仕事の後はこれまたうまい!
なぜかここのテントに続々と人が集り、見てみれば司令長官様、下宿人、やまちゃん、マッチ、大家さまも現れたかな。匂いと、私の声につられたとか誰かが言ってたけど、地元のテントだけに一番人が多かったかも?肉も4キロあっという間になくなります。
ラリー中の出来事やら、昔話やら、話のネタはつきません。昔話はなんと言っても自慢話大会です(笑) それもリタイヤとか大失敗話のね(爆) そんな話を大自慢するんだからすごいわさ。今回のチャンピオンは、マッチでしょうねぇ。下宿人と出てた頃の話です。ってことは大将は下宿人か?!さすが、5連続リタイヤ男!武勇伝は尽きないようですわ(爆笑)
こんな話の時は年令なんか関係ありません。この道30年?の人もまだまだ数年の人もみな同じです。どんな武勇伝でもすべて笑い話しになってます。負けず嫌いの私も食い下がりましたが、マッチには勝てませんでした。んー、今度下宿人と出てみたいなぁ。もちろん、武勇伝目当てで。なんて言ったら下宿人に怒られますかね(笑)
初めてオフィシャル参加した(らしい)Y山2号も楽しそうでしたねぇ。これでまたひとりラリーストゲットかな?(笑)
こうして増やしていかないと(しかも若者を)高齢化&過疎化は深刻になるばかりです。FGは特に高齢化が進んでいるような気が・・・(爆)
でも、続けてる人は何十年もなんだよねぇ。これってすごいなぁって思います。そう考えてみると私も10有余年、育児休暇しながらも年1回のオフィシャルは欠かさず続けてるんだよな。んー、麻薬みたいなもんなのかもしれないな。もう、やめられませんわ(笑) エントラントでなくても、オフシャル、サービス、ギャラリーとどんな形でもラリーは楽しいです。競技が終われば、そんなこと関係なく、皆ラリーばか同士として楽しく過ごせちゃう。この雰囲気がヤメラレナイ一因なんだよなぁ。しかも、宴会ですもの(笑)

話は前後しますが、こういう時って懐かしい人の顔もみれたりするんですよね。今回は、昔K山くんとでてたU木くんがサービスで来てました。何年ぶりだったろう??まぁー別人のようにふっくらしていて・・・でも中身はそのままでした(笑)
更に、謎の中国人(細い方)の姿も!プレスと一緒にSS見てたんだそうです。久しぶりに話したけど、この人もやっぱラリーばかです(笑) みてたら出たくなった様子。宝くじ当てて車プレゼントしてくれーだの、プレスの人との話やら、SS見物の感想やら。。。話は尽きませんもの(笑) 虫がうずいてしまったんじゃないのかな?

さてさて無事に終わったMACラリー。また来年もオフィシャル参加しようと心に決めたのは言うまでもありません。
ん?ちょっと待て!エントラントでも良いんじゃないか?Drみつけてエントラントになろうかな(笑)その前にペースノートの練習しなきゃだわ!

では、次回ACAラリーレポートまでさようなら(^^)/~~

 

さいどたーん(みかんTOPへ)

すぴんたーん(MSW TOPへ)